歯の裏側に矯正装置を装着する、見えない矯正治療法を「舌側矯正(ぜっそくきょうせい)」と言います。舌側矯正では、歯の表側から装置が見えないので、周りの人に気づかれずに矯正治療をすることができます。治療期間も表側に装置をつける場合と大きく変わらないので、「矯正して歯をキレイにしたいけれど、ギラギラした装置がイヤ・・・」という方におすすめです。
また当クリニックでは、舌への違和感を最小限にするために、特注で製作した超小型ブラケットを使用していますので、矯正治療が日常生活の妨げになることはありません。
このページでは「出っ歯」の方の例をご紹介します。歯並びに乱れがあり、前歯が前に出ているのがお悩みでした。歯の裏側に装置をつけるので、治療中のストレスも軽減できます。出っ歯が治ると、口元も自然な形に改善されます。
歯並びに乱れがあり、前歯が前に出ているのがわかります。
歯の裏側に舌側矯正の装置をつけたところです。表から見ると装置が見えないので、装置が目立つ状態で過ごすストレスを感じずに治療を進めることができます。
前歯の位置が後ろに下がりました。出っ歯が治ると、口元も自然な形に改善されます。